ハイリンドメンバー3人が初めてラジオドラマで共演いたします!
その貴重な共演をどうぞお聞きくださいませ^^
スポンサーリンク
下記クリックで好きな項目へ移動
ハイリンドメンバー全員出演!
ハイリンド劇団員、伊原・枝元・はざまが揃ってNHKのオーディオドラマに出演します。
3人が揃うのはハイリンドの公演では「弥次喜多」以来ですから約2年ぶりの共演です。
ハイリンド公演以外の出演で、3人が揃うというのは、
ハイリンドの師匠であります加藤健一さんの舞台、
2007年「コミックポテンシャル」以来ですので10年ぶりになります!
結構、前ですよね^^
なかなか3人そろって呼んでいただけることはないので、今回はとても貴重です!
さて、そのラジオドラマの詳細を見ていきましょう。
NHKオーディオドラマ「さくら ねこ でんしゃ」詳細
スポンサーリンク
ところで、メンバーが出演と聞いてオーデイオドラマの事を少し調べてみました。
NHKオーディオドラマって?
音で見せる!
オーディオドラマの世界出典@NHKオーデイオドラマ
NHKで毎日流れているオーディオドラマですが聞いたことはありますでしょうか?
引用させてもらいましたが、正に、音で見せる!という表現がぴったりなんですよね。
台詞と音楽、効果音だけで構成されたドラマ
この、効果音は全てオリジナルでつくっておられるそうで、職人さんの技術が感じられます!
効果音の職人さんの仕事ぶりがわかる記事がありましたので、こちらからどうぞ。
まだ1度も聴いたことがない方はこの3人出演の機会に聞いていただくとすごく素敵な世界があるんだと発見できますのでよろしくお願いいたします!
詳細
【出演者】
大林隆介 末次美沙緒 はざまみゆき
佐藤誓 伊原農 照井健仁 枝元萌
【原作】のらいしれんふう
【脚色】今井雅子
【音楽】森悠也
【スタッフ】
演出:藤井靖
技術:坂本英史
音響効果:伊東珠里
【あらすじ】
それぞれの定年退職を迎え、セカンドライフに乗り出した夫婦。意気揚々と習い事や社交に余念がない妻。それに引きかえ、生真面目な元エンジニアの夫は“居場所”を見失い憂鬱に沈んでいた。最近、記憶が混濁することが増えてきているのだ。ある朝、ふとした娘との諍いをきっかけに、医師の診断を受けることになる。そこから家族は思いがけない事実と向き合うことになる……。
高齢化社会の生き方をテーマにした小説を公募している「NHK銀の雫文芸賞」(主催:NHK・NHK厚生文化事業団)、2017年の最優秀作品をオーディオドラマ化。出典@さくら ねこ でんしゃ
日程
さて、日程ですが
【NHK FM】
2017年9月30日 午後10時~午後10時50分(全1回)
この日程で流れますが、最近では聞き逃し配信というものがあるので、
1週間という期間ですが、聞きたい時に何度も聞くことが可能です!
聞き逃し配信があるから聞きやすい!
聞き逃し配信日程
10月2日(月)正午~9日(月)正午まで
上記の日程の期間でしたら、聞きたい時にいつでもインターネットから聞くことができます!
下記からFMシアター「さくら ねこ でんしゃ」にアクセスしてお聞きください 😛
先日収録を終えたようで、3人も楽しみにしているそうです!
せっかくだから3人の写真を撮って来てよ!と言っていたのに
「忘れた・・・」とのことで貴重な写真が載せられないのが残念です 😥
まとめ
ハイリンドメンバー3人がNHKオーディオドラマで共演いたします。
FMシアター「さくら ねこ でんしゃ」
【NHK FM】
2017年9月30日 午後10時~午後10時50分(全1回)
聞き逃し配信は10月2日(月)正午~9日(月)正午まで
どうぞお聞きくださいね!

僕のセリフは一瞬なので、聞き逃し配信でも、聞き逃されそう・・・。
スポンサーリンク