ハイリンド第19回公演「エダニク」で初の試み、託児サービスを実施します。
ですが、託児サービスって実際にどんなものなのか親としては心配になりますよね・・・。
託児サービスを利用したいと思っている方が少しでも安心してサービスが受けられるように、どんなサービスなのかご紹介したいと思います。
スポンサードリンク
下記クリックで好きな項目へ移動
ハイリンドで初の託児サービス付き公演を実施!
ハイリンド第19回公演にして、初の託児サービス付き公演を実施します。
小さなお子様がいらっしゃる子育て世代の観劇機会を増やすための実施です。
実際にハイリンドのはざまみゆきも利用している託児サービス・マザーズの託児サービスがどんなものなのかご紹介していきますね^^
託児サービス「マザーズ」ってどんなとこ!?
イベント託児「マザーズ」とは・・・演劇やコンサートなど会場にて、または会場近くの施設にて0歳児からのお子様を預かってもらえる託児サービスです。
マザーズ代表の二宮 可子さんが
コンサートホールや劇場のなるべく近くで子どもを預かってもらえないかしら? と子育て中に考えました。
「わが子を預けるならこうして欲しい!」という思いからはじまり、試行錯誤しながらイベント託児のシステムをつくりあげました。
ご自身が子育て中に作られたイベント託児サービスなので、親の視点からの配慮がされています。
親が心配する不安を取り除いて、安心して観劇できるようにと「マザーズ」はどんな配慮をしているのか「マザーズ」のサービス内容を見てみたいと思います。
イベント託児「マザーズ」のサービスの内容は?
お子様の安全を最優先したマザーズの託児サービス。
0歳児・ハンディのあるお子様は1名に対し保育者1名、1歳児は2名に対し保育者1名、2歳児以上のお子様には3名に対し保育者1名を配置。
出典@マザーズ
他にも食物アレルギーにも配慮し、お子様1人1人のアレルギーの有無を予約時に確認し、受付時にも必ず保護者様に再度確認をとります。
託児サービスの申し込みの流れを見てみましょう!
①まずは託児サービス付きの公演の回がいつ行われるか確認します。
今回、ハイリンドで行うのは
8日(土)14時、18時
11日(火)14時
12日(水)14時
13日(木)14時
計5回の公演を託児サービスとしてマザーズにお願いしています。
②上記の中から観劇日時を決めていただきましたら、託児予約をマザーズに電話で行います。
この時、必ず電話で予約する理由は
託児サービス中、気分転換用ににおやつとミネラルウウォーターを出してくれるので、アレルギー有無の確認の為です。
また、お子様によってはそれぞれの事情があると思うので、この時の電話でお子様の性格や託児慣れしているかしていないかなどの相談もできます。
電話→フリーコール0120-788-222
(土日祝日を除く 10:00-12:00 13:00-17:00)
予約締切り・定員がある場合もございます。お早めにご予約ください。
・託児料金は公演毎に違いますので、ご確認ください。
・御予約は当日同伴される保護者の方がお電話ください。
・聴覚障害など電話連絡がご不自由な方はメールにて受け付けます。
info@mothers-inc.co.jp
・アレルギーや特別なご事情がある場合もお気軽にご相談ください。
③無事に託児の予約ができましたら、ハイリンドにチケット予約をします。
託児の予約とチケット予約が別になりまして大変お手数となりますが、託児予約ができましたらハイリンドにチケット予約をお願いいたします。
④託児料金は同封の振込用紙にて、事前に郵便局からお振込みください。
マザーズで予約が完了しましたら、託児室、当日の持ち物等のご案内などがマザーズから郵送にて発送されます。
託児料金はマザーズに支払いますので、事前に郵便局から振込用紙にて料金の支払いをお願いいたします。
※キャンセルの場合は早めにマザーズにご連絡ください。
事前にご案内した日にち以前の場合は、振込料金実費を引き差額が返金されます。
⑤当日は事前にご案内している託児室へお子様をお連れください。
今回、ハイリンドの公演で使う託児室は、劇場であるシアター711から10分以内の託児室となりますがお子さまひとりずつ受け付けますので、時間の掛かる場合があります、余裕を持って託児室にいらしてください。
・0歳児・障害児は1対1でお世話します。
・1歳児は2対1、2歳児以上は3対1以下の割合で保育者を配置いたします。
※非常時の避難対策のため、独自の人数設定で運営しています。
発熱など、必要な場合はご指定の「緊急連絡先」にご連絡致します。
母乳の場合は、開演前・休憩時間・終演後などの授乳が可能です。事前にご相談ください。
年令の大きいお子さまには「季節のクラフト」などもご用意して楽しんで頂きます。
当日やむを得ない事情でキャンセルされる場合はマザーズにご連絡をお願いいたします。
基本的に当日のキャンセルにはご連絡は必要ありませんが、キャンセル料金について等ご質問のある場合には下記のようにご連絡をお願い致します。
イベント日時がマザーズ営業時間内(土日祝日除く 10:00-12:00、13:00-17:00)のとき
⇒マザーズ フリーコール(0120-788-222)へご連絡下さい。担当者が対応いたします。イベント日時がマザーズ営業時間外のとき
⇒下記E-Mailにて承ります。
cancel@mothers-inc.co.jp
なお、返信・回答等につきましては、翌営業日のご連絡となりますのでご了承ください。
⑥終演後、お預かりしたお子さまを迎えに来てください。
今回のハイリンド公演は現在上演時間90分を予定しています。
終演後、託児中のご様子を記録したカード・お預かりした写真で保護者確認の上、お子さまをお引き取りいただけます。
お子さまは、おひとりずつ確認致しますので、お時間がかかる場合があります。
以上が託児サービスの流れとなります。
よくある質問もマザーズのサイトから引用して載せておきますので合わせてお読みください。
★託児サービス中のよくある質問
マザーズの公式サイトより引用させていただきます。
Q1.
予約をせずに当日行っても、託児の利用は出来ますか?
事前に託児のご予約が無いと託児の開催自体が無くなってしまう公演もございます。
必ずご予約いただくようお願いいたします。
Q2.
子どもが泣いたら預かってもらえないのでしょうか?
大丈夫です。保育園・幼稚園に通われているお子さまでも、初めての環境の中では泣いてしまう事も多いものです。
お子さまのペースにあわせてスタッフが対応いたしますので、ご安心ください。
Q3.
完全母乳ですが授乳はできますか?ミルクの場合はどうしたら良いですか?
授乳のご希望がございましたら、受付後や休憩時に授乳をしていただく事ができますのでご予約の際にご相談下さい。
また、衛生面を考えて搾乳・冷凍母乳のお預かりはしておりませんので予めご了承下さい。
ミルクの場合は、粉・お湯・哺乳瓶を別々にお持ち下さい。ご指定の時間にこちらで調乳して差し上げます。
Q4.
子供に食物アレルギーがありますが対応していただけるのでしょうか?
0才児の赤ちゃんは一対一でお世話しますので、ミルクや離乳食はすべてお持ち下さい。
ご指定通りにお世話いたします。
1才児以上のお子さまは、アレルゲンを除いたおやつをご用意します。
ご予約の際、アレルギーの有無を確認しておりますのでご心配な点はお気軽にお問合せ下さい。
(会場やイベントによっては、おやつのご用意はある場合と無い場合がありますので、予めご了承下さい。)
Q5.
託児は何人体制で行われますか?
マザーズでは危機管理を徹底するために、0才児1名に対してシッター1名、1才児2名に対してシッター1名、2歳児以上3名に対してシッター1名の基準で運営しています。
Q6.
イベントの託児料金はどのくらいかかりますか?
主催者・コンサート会場によって料金は異なります。
Q7.
託児料金は1時間あたりの料金ですか?
いいえ、託児料金は1公演あたりの料金になります。
ただし、『カンフェティ』と『フェロー・アカデミー』での託児に関しては、規定の時間を超えてお預かりする場合、別途料金が発生する場合があります。
詳しくはイベントスケジュール、各ウェブサイトにてご確認下さい。
Q8.
キャンセル料金はかかりますか?
イベント託児のキャンセルに関しましては、各イベントによって異なります。
ご予約されたお客様には、予約受付時のお電話と託児ご案内状書面でお知らせしています。
キャンセル料金発生日以降のキャンセルは、いかなる理由でも料金が発生いたしますのでご了承下さい。
マザーズ フリーコール(0120-788-222)でもご案内しておりますので、お気軽にお問合わせ下さい。
Q9.
イベントの当日になって、やむを得ずキャンセルする場合はどうしたら良いですか?
基本的に当日のキャンセルにはご連絡は必要ありませんが、キャンセル料金について等ご質問のある場合には下記のようにご連絡をお願い致します。
イベント日時がマザーズ営業時間内(土日祝日除く 10:00-12:00、13:00-17:00)のとき
⇒マザーズ フリーコール(0120-788-222)へご連絡下さい。担当者が対応いたします。
イベント日時がマザーズ営業時間外のとき
⇒下記E-Mailにて承ります。
cancel@mothers-inc.co.jp
なお、返信・回答等につきましては、翌営業日のご連絡となりますのでご了承ください。
その他、ご心配な点・ご質問などございましたら、ご利用前にお気軽にお問い合わせください。
マザーズ フリーコール:0120-788-222 (土日祝日を除く 10:00-12:00 13:00-17:00)
まとめ
・ハイリンド「エダニク」公演は、8日(土)14時、18時、11日(火)14時、12日(水)14時、13日(木)14時、計5回、託児サービス会社マザーズさんにお願いして託児サービス付き公演を行います。
・託児サービスをお願いするマザーズさんは事前にお子様の事情も把握してくれ、安心安全なサービスが行き届いているイベント託児会社なので安心してお子様を預けられます。
・託児サービスのご利用には料金が発生しますので事前にマザーズさんにご予約をお願いいたします。
・ハイリンドの観劇料金は別途かかりますのでハイリンドにてチケットご予約をお願いいたします。
今回の公演は子育て中で観劇機会を喪失している子育て世代の方にもお子様を預けてゆっくりと観劇できる時間を過ごして欲しいとの思いで初の託児サービス公演を実施しました。
ぜひ、この機会に託児サービスを利用してお芝居をご覧いただけると嬉しいです。
ハイリンド「エダニク」の公演の詳細はハイリンドの公式サイトをご覧ください。こちら
最後に劇団員はざまが以前、子供を預けた時の感想を聞いてみましたので参考にしてください。

皆様、今回はハイリンドの託児付き公演に興味を持っていただき、ありがとうございます。
今回、私も以前に利用したことのあるマザーズさんにお願いしたのは、マザーズさんに我が娘も観劇託児をお願いしてとても安心して観劇できたからです^^
私が利用したのは娘が0歳の時ですから、まだ保育園にも預けたことがなく身内以外に預けたことがなかったので、お芝居を観ている間中泣いてるんじゃないかと心配になりましたが、全然そんなことはなく、シッターさんにずっとエルゴの抱っこ紐で抱っこされながらおとなしく過ごしていたそうです(笑)
抱っこじゃないと泣いちゃってたみたいですが、抱っこされれば安心だということはシッターさんが安心できる方だからですよね!
それ以外にもシッターさんが不安を全て聞いてくださるので安心でした。(私の場合は託児慣れをしていないことがとにかく不安でした。)何か気になることがあればマザーズさんに直接ご質問してみてください。すごく丁寧にお応えしてくれるので安心できます!
ぜひ、今回の機会を利用してハイリンド公演にご来場していただけましたら嬉しいです。
皆様にお会いできることを心よりお待ちしております!
スポンサーリンク